東京メトロ1日乗車券ぶらり旅。

5/5、高田馬場をスタート地点として東京メトロ1日乗車券の旅をしてきました。1日乗車券は710円。これで東京メトロ全線乗り降り自由。駅設置の「ちか旅。」というブックレットには東京メトロ駅最寄の施設やショッピング、レストランで優待が受けられる情報がいっぱい書いてありますので有効利用するといいと思います。
東京メトロ1日乗車券http://www.tokyometro.jp/joshaken/otoku/tonai/index.html#ichinichiken
ちか旅。http://special.enjoytokyo.jp/other/onedayticket.html

いつもの高田馬場駅東西線)から出発!です!

1日乗車券購入。当日券はちょっとそっけない券面です。
ひとまず一番端っこのほうまで行こう!今回は気になってたけど行ったことのなかった駅名のところへ行く、というコンセプト(?)。
というわけで高田馬場(東西線)→大手町(千代田線)→綾瀬へ!
綾瀬は足立区と葛飾区の境目。とりあえず駅周辺をうろうろ。

高架脇のアーケード街。シャッター下りてる店もあったけど、これから開店に向けて工事してるところもあり。小さな居酒屋が多くてわくわくだけど、まだ朝だよ。
周りをぶらぶらする。こういうとき、あちこちきょろきょろして面白そうなものがありそうかな?という自分の嗅覚を信じて歩き回ります。
公園発見。ちなみに公園のゆるい遊具好きでもあります。

こういうの大好き。このくったりしたキリンさんに出会っただけでも綾瀬に来た甲斐があったな!かわいい!
あとプルミエっていう足立区初の市街地再開発事業でできた建物の前にあったこの像もおかしかった。

家族の門、みたいなタイトルだったけど…君たち大丈夫?こういうパブリックアートつーか街中にある像って何気に変だったりするよね。
もうちょっと歩くと東京拘置所があったりするけど、そこまでは行かず再び綾瀬駅から移動。
駅構内で木になったこのエスカレーター。

階段を少し上ってからエスカレーターがあるの。なんで一番下までエスカレーターにできなかったの?エスカレーターの尺が足らなかったの?そもそもエスカレーターの尺って既成のものなんだろうか?ちょっと不思議。
ここからちょっと東京メトロを離れて。綾瀬(千代田線)→北千住(東武伊勢崎線)→業平橋へ。
ところで北千住駅は、むそー的にはかなり好きな駅。東京メトロの千代田線、半蔵門線・JR常磐線東武伊勢崎線つくばエクスプレスと、5路線も乗り入れててちょっと東京北東部のターミナルですよね。もう、ターミナル駅ってどこでも行ける気がしてめちゃわくわくするわー。
業平橋は押上へ乗り継ぐために選択したルートでしたけど、ここは今あれ作ってるところなんですよね。


東京スカイツリー建設現場!ですよー。そっかーここだったかー!とちょっと感激。



すっごい大きなポール?みたいなものをクレーンで吊り上げて組んで溶接してる。
デザインコンセプト|TOKYO SKY TREE http://www.tokyo-skytree.jp/about/design.html

吊るぜー、超吊るぜー、なクレーンさんたち。こういうのちょっと操縦してみたい!

建設現場を見物に来てる人、けっこういました。こういうの定点観測したらおもしろいだろうなー。

隅田川の支流、北十間川沿いに咲くつつじをなめて1枚。
押上駅まで歩いて、押上(半蔵門線)→水天宮前へ。
水天宮前駅。降りたらいきなり行列なの!何事?何の行列?たまごクラブの紙袋配ってるけど何?と思って水天宮の方に向かった。階段を普通に昇ろうとしたら、ガードマンさんに止められて「お宮参りの方を優先して入場頂いてますのでそれ以外の方は列へお並びください」とのこと。そっかー。水天宮は安産の神さんか。そして5/5、端午の節句だー。水天宮前、水天宮っていうのが気になってたから来たのだけれど、結局見ることかなわず。

外から写真を撮るのみ。寂しい。

せっかくなので三原堂本店さんで柏餅を1個買って食べました。端午の節句らしいことしたー。
水天宮さんは戌の日は特別ご祈祷があるみたいですね。次回行くときは戌の日は避けよう。まあ、今のところ安産祈願も子授けも用はないのだけれど。

ところで水天宮近辺は戌の日だからなのか、満艦飾ですごかった。街が万国旗過ぎる(笑)。そして水天宮周辺はやはり安産祈願のお参りの方が多いため、一見普通のビジネス街に見えて、突然マタニティーショップがあったりしてけっこう繁盛してました。
ここから歩いて茅場町まで移動。

途中でぺんてるさんのビルがありました。ペンがビルにくっついてる!あのペン書けるのかなあ(ぉぃ)。
茅場町駅から移動。茅場町(日比谷線)→日比谷(千代田線)→赤坂へ。
赤坂サカスができてから、初めて赤坂駅へ行きました。いきなり出口から変わっている。


放送局を中心にした街の再開発ということで六本木ヒルズと非常に印象が似ている。

ビッグハットー。その下の広場ではグリーンなんとかエコなんとかなイベントしてた。

おー、こっちが赤坂BRITZ(復活)かー。
TBS放送センター内でもイベント的なものをしてて「余命1ヶ月の花嫁」イベント真っ最中でした。乳がん啓蒙してて「男性でもかかる病気でーす」と言われ、おもわずおっぱいを揉んでみた(笑)。
TBSテレビよりむしろラジオ好きなむそーは954pressをゲットしました。これから毎月ここにもらいに来ようかなー。
954press http://www.tbs.co.jp/radio/954press/
入構ゲート近くの小島慶子キラ☆キラのポスター撮ろうとしたら怒られた。ちぇ。TBS Storeでなにかグッズ見ようかなーと思ったら行列してて、雨も強かったので少し並んでやめてしまったが、翌日の小島慶子キラ☆キラ聴いたら小島慶子さんがエキベーのぬいぐるみを子供に買うために並んでいたとのこと!並んでたら会えたかもしれなかったのに!もっと粘ってみればよかったー。
さて赤坂サカスを離れて赤坂見附駅を目指す。途中、中華食堂っぽいところでお昼ご飯。
赤坂見附駅から移動。赤坂見附(銀座線)→渋谷。
渋谷はいまさらながら、ちゃんと副都心線渋谷駅を見ておきたかったので。安藤忠雄設計!

副都心線は地下深い駅なのでかなりもぐります。

底から見るとこんな感じ。何階建てのビルが入れられるでしょうか?

まだ使われていないレールが敷設されてます。これは東急東横線が乗り入れてくるレールでしょうか?

ちなみに上から地下ホームを見下ろすとこんな感じ。吹き抜け構造になっているので対流による熱交換が行われ自然換気ができる仕組みになっています。

この銀座線、JR線への連絡サインがちょっとかっこよかったのでパチリ。思い切って斜めにしてみました。
渋谷から移動。渋谷(副都心線)→北参道北参道から明治神宮へ行きます。明治神宮って初めて行きましたが、当然の知識が欠落していて、ここは明治天皇をお祀りしている神社なのですね。

雨がひどいです。でも緑深く、森の濃い匂いがしていいかも。


二礼二拍一礼。お参りしてきました。おみくじも一般の神社とは異なり大吉・吉・凶とかではなくて、大御心というご祭神のありがたいお考えが書かれています。五箇条のご誓文や教育勅語が書かれている冊子もあり、日本史の授業とはちょっと異なる心持ちで新たに読んだりしました。うーん、明治という時代はやはり良いなあ。
明治神宮前駅まで抜けて。知らなかったんですけど、明治神宮と代々木公園は隣接しているけれども全くつながっていないんですね!代々木公園まで歩こうと思っていたんですが、計画が狂いました。
明治神宮前(千代田線)→表参道(銀座線)→永田町(南北線)→王子へ。ちょっと足が疲れたので長く電車に乗っていたかったんです。王子も行った事がないし。
雨はますますひどい。とりあえず王子のマクドナルドで休憩。王子駅前にはサンスクエアというレジャービルがあるんですね。ゲーセンにバッティングセンター、ボウリングにゴルフ練習場。王子で遊ぶならここ!な感じですね。あと国立印刷局王子工場があります。日本銀行券刷ってるとこですね。王子展示室というのが構内にあるんですが、時間が遅く見学できませんでした。残念。
さて、そろそろ時間も遅くなり、そろそろフィニッシュの場所を決めたいところ。
最後は浅草かな!と考えましたが、普通に浅草で降りてもつまらないので…。
王子(南北線)→飯田橋(東西線)→日本橋(銀座線)→田原町!
田原町は最寄にかっぱ橋道具屋街があります。ちょっとそこを冷やかしながら浅草でちょっと飲んで帰ろうかなーと。ところが田原町についてみたら、もう真っ暗でお店もほとんどしまってる。あきらめて浅草へ直行しました。


浅草演芸ホールやロック座を見て。

ストリップは6000円するのかー。結構高いんだなー、なんて見てたら、これからショーが始まるからか、踊り子さんたちが戻ってお店に入っていくところが見れました!一度はロック座でストリップ見てみたいなー。

浅草六区の居酒屋通り。牛すじ煮込みのいい匂い!

その1件、「だるま」で少し飲みました。

お疲れ様!牛すじ煮込みおいしいー!牛すじのかたまり(冷凍)を一度ゆでて、それを適当な大きさに切り、また冷凍。その後必要な分をずーっと煮込むとのことです。ここでは5人のお姉さんたちが働いていて、そのお姉さんたちの掛け合い見てるのもなかなか楽しい。…でもちょっと高かったです(メニューの割に)観光地価格ですかねー。

すっかり閉店した仲見世通りを通り抜けて…

雷門へ。ちなみにこの提灯には松下電器産業 松下幸之助と銘版があります。松下幸之助の寄付で作られたのですかねー。ここがパナソニック株式会社になっちゃったらちょっと興ざめですね。
帰りは浅草(銀座線)→日本橋(東西線)→高田馬場、でフィニッシュ!
ほんとは浅草(銀座線)→上野(日比谷線)→銀座(丸の内線)→新宿三丁目(副都心線)→西早稲田というルート案もあり、これで帰ると二度同じ駅を通過せずに1日乗車券を使い切ることができたのですが、さすがに疲れてしまったので、素直に日本橋(東西線)→高田馬場、と帰りました。
東京あっちゃこっちゃ乗り換え乗り継ぎ歩き回って、ゆうに13時間の旅でした!歩数計は36000歩を超えてました。なんでこんな旅したんだろう。でも楽しかったです!思いつきで乗ったり降りたりできる1日乗車券の旅、またどこか別の都市でやってみたいですね!