生きてるだけでいい、生きているだけでいいのさ

ここのところずっと
部屋から出ないでいるんだ

退屈とは思わない
自分遊びは あぁ 楽しいよ

大好きな君と おしゃべりするのも
目を閉じるだけで あぁ 出来るから

生きてるだけでいい
生きてるだけでいい いいんだよ
生きてるだけでいい いい
ぼくは早く それに気がついただけさ

Life is free 〜momo-i version〜/桃井はるこ

何をしたってしなくたって 日々は続いてゆく
生きているだけでいいのさ 生きているだけで素晴らしい
心と空気を震わす 音楽が聞こえるか
リズムをとってメロディーを浴びる 僕は確かに生きてる
水面を移動しながら 音楽を聴く
いつでも何かをしている いるでも誰かが寝ている
時計を眺めるだけでもいいね
爪を見続けていたら2分たった
雪の中に咲く桜のように なにかに祈りたいのさ

M.R.F/真心ブラザーズ

むそーの好きなアーティスト二人が、「生きてるだけでいい」と歌っていて。桃井はるこの「Life is free」を聴いたとき、最初はニートの歌か、と思い、次に真心ブラザーズのM.R.Fを思い出した。
生きているだけでいい、生きているだけで素晴らしいことに気がついた二人のアーティスト。
Life is freeで桃井はるこはこの後「絶対にしなきゃいけないことなど この世界にはない あぁ ないんだ」と歌い、YO-KINGは「選んでいてはダメ 心は体のリズムのしもべさ」と歌う。Life is freeの中にはYO-KINGが実践するポジティブ脱力の思想が流れている気がする。
おもむくがままに自由に。生きてるだけでいい、と言えるのはポジティブにしか、オタクにしか生きられないから言えることではないだろうか。この思想は生きているだけではいけないんだ!という思想の持ち主には届かない。自分の外側に生きるモデルがある人には、届かない思想なのだ。
自分の中に生きるモデルがあって、生きているだけでいい塩梅になってしまうからこそ、「生きてるだけでいい」と言えてしまうのだ。自分遊びや、脳内で好きな君と会話できること、それだけで満たされること。リズムをとってメロディーを浴び、リズムに体を従わせて行動することを楽しめること。
気持ちいいほうに、心地いいほうに。自然とそう向かうならば「生きているだけで素晴らしい」。そう「ぼくは早く それに気がついただけ」なのだ。こんなにうれしいことはない!よね!YO-KING桃井はるこがつながった気がして、この二つの曲に流れる思想が見えて、うれしいのです。

アキハバLOVE

アキハバLOVE