センター試験 リスニング試験のトラブル

ページが見つかりません - MSN産経ニュース
54万3385人応募、受験していて(受験者数は不明だが目安にはなるだろう)トラブルがたった175人って超優秀ではないのかい?しかもちゃんと再開テストするというトラブル対応策があるのだから、報道するほどの問題は何も無い気がするが?それとも受験生がかわいそうだとでも?緊張する受験でトラブルが起きることは気の毒だが、トラブルがあること自体は毎年報道されているのだ。それに対応する心の余裕を持つことも受験の心構えのうちでは?
トラブルは起こりうるものであって、むしろトラブルが起こったときにそれをリカバーする対策が取られているかどうかの方がより重要である。なぜ日本のマスコミは、トラブルが起こること、それ自体を問題にするのか?
自分の仕事につなげて考えてしまうが、よくPCが故障したこと自体に怒っている人がいる。PCが壊れて仕事ができなくなる、データがなくなる、など。機械など壊れうるに決まっているのだから、リカバーできるPCをもう一台用意すべきだし、重要なデータはまめにバックアップしてデータ消失に備えるべきである。トラブルは常に起こりうるのであり、トラブル起きたこと自体を問題にしても何も解決しない。トラブルが起こりうることに備えリカバーする対策を行っておけば、トラブルが起こることなど、問題のうちではない。
マスコミが、トラブルを起こすこと、失敗すること自体を問題にしてバッシングする風潮が、失敗を恐れ何もしない若者を増やしているのではないか?失敗する者を笑い、成功したものを妬む、マスコミのひがみ根性が日本の空気を作っている。その空気を読めないものをKYとか言って差別し、人々は失敗も成功も出来なくなり萎縮していく。そんな社会は嫌いですね。